つながるテーブル イメージ画像
子ども食堂は誰もが自由にできる活動です。
社会貢献活動ではなく、子どもが好きな仲間が集まって小さく始める庶民活動です。

電話:080-7036-9385
Mail : saintmorning1225@gmail.com

尾関泰輔

2016年08月

You tube に上がっているテレビ局の番組をお奨めすることは良いコトか?悪いコトか?分かりませんがお奨めしたいと思います。子ども食堂に関係している方は是非「エンデの遺言」を見てください(URL下につけました)FBのやりとりの中で、横浜で子ども食堂を運営されている青

一昨日のイベントで「ロックな子ども食堂」という、有り難い評価を頂き、調子に乗って昨日そのことを書きました。しかし「地域の偉い人達と関わるな。お金は貰うな」ということを、貫けという訳ではないことをお伝えしておかなければなりません。子ども食堂を通じて、沢山の

昨夜、「おかもちトーク」というイベントで子ども食堂についてお話をさせていただきました。主催はウブドベの久々成さん、トークのパートナーは大国町子ども食堂の長渕さん。長渕さんはご老人のデイケアを経営されていて、そこで子ども食堂を運営されています。さて「ロック

今年になってから、子ども食堂の立ち上げに関わっているのですが。地域の人達に意地悪される、地域の人達の期待にとまどっているというお話が入ってくるようになりました。意地悪については、無視するしかないと思うのですが、期待については対応しなければなりません。期待

大手企業を退職された団塊世代。現役の企業の偉い人。しっかりとした計画を立てて、KPIをチェックして。社会貢献活動にもそれが必要だよ。そうおっしゃいます。きちんとした経営計画とコンサルが、事業と企業をつぶしていることを知らないのだろうなぁと思います。U理論をお

もう昨日になりましたが、東大阪市で子ども食堂についてお話をしてきました。東大阪市で子ども食堂を立ち上げようとしている団体の皆さんが主催したセミナーでした。100人を超える方々が参加してくださいました。議員さん、市の職員さん、福祉関係の方々。などなど。なの

東北からわざわざ私のお話を聞きに来てくれた女性がいます。詳細はご紹介できないのですが、福祉関係の事業をされている方です。心の優しい、賢い中年女性です。新しい事業を立ち上げようとされています。その中で子ども食堂を取り入れたいと考えています。私の説明の途中で

これまで何回か「子ども食堂」はターニングポイントを迎えていると書いてきました。しかし、関心は高止まりのようで、先日もNPO法について授業を受けた法学部の学生さんがお手伝いに来てくれました。ボランティアの経験はなく、就職も大手企業を希望されている普通(よい意味

「お客様が誰か考えてください!」と2回言ってしまいました。 そろそろ子ども食堂の流行も終わりに近づいているのか、私の周りで「子どもの居場所」という言葉が飛び交うようになってきました。  2014年にNHKが紹介してから2年。よく保った方だと思います

久しぶりに会った人に「何をしてそんなに焼けたのですか」と言われました。大阪の街をあちこち歩いているとこんがり焼けます。炎天下、区役所にお邪魔して「子どもの貧困」「子ども食堂」「子どもの居場所」についてミーティング。調査をするそうです。大阪市も6月から調査

↑このページのトップヘ